まーしの雑記ブログ

旅行や仕事、趣味などを書いています。20代社会人です。

【就活】学校では教えてくれない就活で大切なこと 時間orお金

3ヶ月で仕事をやめたからこそわかる就活で大切な話

こんにちは。

以前、私が入社して3ヶ月で仕事を辞めた話をしましたが

今回はそんな私だからわかる就活をするうえでの大切な話、そもそも就活することが自分とって良い選択なのかを話したいと思います。

 

どんな会社だったのか、どのように辞めたのかが気になる方はそちらの記事もどうぞ。

 

life-maaaaashi.hatenablog.com

 

目次

 

 

空気に流されるな

早い人だと大学3年の春にはインターンをしている友人もいると思います。

そういった友人をみると焦ると思います。

焦って行動することはいいことだと思います。

 

でも考えてみてください。

大学4年になってみんなと一緒に就活することが自分にとって良い選択なのか。

 まずは就職以外の選択について考えてみましょう。

  • 大学院にいく
  • 留学する
  • 就職せずフリーランスとして活動する
  • 休学してやりたいことを見つける
  • 起業する

このような選択もあると思います。

しかし、大学では当然のように就職について話して、それ以外の選択の話はしません。

 

就職以外の選択肢について

f:id:OOman:20190224021142j:plain

・大学院

これについては学科での研究を深めたいならそのまま院にすすめばいいと思います。

この選択については研究したいことがある人は必然と出てくると思います。

 

・留学

留学したい気持ちはあってもすることができずに大学4年になってしまい、就活を始める人もいるのではないでしょうか。

もし、その気持ちがまだあるなら留学はするべきです。

留学する目的は語学の取得だと思いますが、留学することで多くの刺激や経験ができます。そこで得られる新たな発見こそが留学のメリットだと思います。

 

・就職せずフリーランスとして活動する

自分のやりたいことはこれだ!

自分を売って働く!という人はこの選択になると思います。

フリーランスとして活動することに対して周りの人は未だにあまりいい目では見ないかと思います。

しかし、自分の好きなことを仕事にして働くということは理想の働き方だと思います。

覚悟は必要ですが、自分次第でどこまでも大きくなれると思います。

 

・休学してやりたいことをみつける

この選択をとれる人は将来についてかなりまじめに考えていると思います。

おそらく流れ作業のように就職していく人の中で休学してやりたいことをみつけるということは人生の1つの岐路にあると思います。

休学中なにをするかで今後は変わりますが、休学するということは何かしたいことや

やり残したことがあるのだと思います。

 

・起業する

この選択をする人の多くは在学中に起業している人が多いイメージがあります。

自分の得意なことがあり、それで生きていくという人ですね。

仮にそれが失敗したとしてもその人にはかなりのアドバンテージができます。

経営者の目線で物事を捉えられるというのは身に付けたくても中々できません。

そしてお金を動かす経験があるのは今後の人生でもかなりのアドバンテージになるはずです。

 

就活における軸

入りたい企業ややりたいことがある人、経験を積みたい人は就職すると思います。

では3ヶ月で会社を辞めたからこそ感じた就活での軸について話します。

 

就活の軸として大切なことは

お金をとるか、時間をとるかです。

これのどちらを選ぶかによって就活での動きは変わると思います。

どちらかを考えたうえで社内の環境や雰囲気など自分の軸となるところに合わせて進めていけばいいのかなと思います。

よくあるやりがいについてはこの後、私の見解を書きたいと思います。

 

お金と時間両方取りたい方は外資系の企業ぐらいしか出てきません。

世界を相手に働いている企業の働き方は時代に合った柔軟な働き方だと思います。

 

お金を選択する場合

f:id:OOman:20190224020506j:plain

お金を選択する場合は時間をとる場合に比べて難しくないと思います。

簡単に言えば、給料が高い企業を選べばいいだけです。

東証一部上場企業なのか新進気鋭のベンチャー企業なのか。

ベンチャー企業で営業職に勤めている私の友人の給料は初任給の2倍程もらっています。

 

f:id:OOman:20190224003125j:plain

(引用:https://next.rikunabi.com/

気を付けなければいけないのが賞与。つまりボーナスです。

給料が高いと賞与が1回だったり、賞与がとても低いもしくはないところもあるので気をつけましょう。

賞与については給与の欄か福利厚生の欄に書いてあります。

 

時間を選択する場合

f:id:OOman:20190224020502j:plain

時間を選択する場合は少し難しいです。

時間について募集要項で確認するところはこの3つだと思います。

  • 勤務時間
  • 給料
  • 休日・休暇

勤務時間については一般的には8時間勤務ですが

職業によっては、7時間30分であったり7時間45分という企業もあります。

また外資系になるとパソコンでスカイプで連絡が取れる状況ならその日は出社しなくても大丈夫ということは聞いたことがあります。

 

 

給料については給与の隣に(見込み残業手当〇万円~〇万円含む)と書いてある企業には注意してください。

f:id:OOman:20190224002650j:plain

(引用:https://next.rikunabi.com/

残業少なくても給料たくさん貰えるじゃん!って思うかもしれませんが、

残業が多いからこのように書かれているのです。

でも気になるのは本当はどれくらい残業があるのかというところですよね。

それについては友人や教授、大学の就活センターに聞いてみるのもいいと思います。

それでもわからない場合はOB・OG訪問や説明会の時に質問してみましょう。

説明会の時にそんなこと聞く雰囲気ではないと思いますが、入ってから後悔するよりもましだと思います。

 

休日・休暇に関しては気になる企業の中から休みの多いところを選べばいいと思います。

やりがいを推すことってどうなの?

ひねくれていると思われるかもしれませんが少しお付き合いください。

 

これは持論ですが、やりがいを推してくる就活生には「?」でした。

やりがいって人それぞれ違いますよね?

企業側は若手社員や中堅社員にどういうところが就活生に訴求すべきポイントかきいて説明会を開いていると思います。

その時説明されるポイントはあくまでも企業側が分析したポイントということを忘れないでください。

それが決して当てはまるとは限らないですよね。

やりがいは働いていく中で自分で見出していくものだと思います。

あくまでも参考程度でとらえておくのがいいと思います。

なので私は就活中やりがいについて触れませんでした。

これがよくあるやりがいについて私の考えでした。

 

以上が入社3ヶ月で会社を辞めた男が考える学校では教えてくれない就活で大切なことです。

就活中の話というより就活前の根本的なところの考え方やその時の選択について書きました。

あなたの状況に合わせた良い選択ができることを願います。

 

 

 

プライバシーポリシー・ 免責事項・お問い合わせ